この本の内容紹介
野菜たちのマラソン大会のお話です。たくさんの野菜が出場してゴールを目指します。その中で色々な出来事があるのですが、だじゃれのような楽しい言葉で語られていきます。
「にんきものの にんにく きんにく むきむき」「ラディシュ だんだん ダッシュする」などなど何度か読んでいると覚えてしまいます。
野菜たちのマラソン大会のお話です。たくさんの野菜が出場してゴールを目指します。その中で色々な出来事があるのですが、だじゃれのような楽しい言葉で語られていきます。
「にんきものの にんにく きんにく むきむき」「ラディシュ だんだん ダッシュする」などなど何度か読んでいると覚えてしまいます。
| 作者 | |
|---|---|
| 出版社 | |
| 対象年齢 | |
| タグ | |
| 本体価格 | 800円(税別) |
| サイズ/ページ数 | 22cm x 21cm/24ページ |
| 発行日 | 2010年06月10日 |
| ISBN (商品コード) |
9784834025552 |
娘は1歳くらいの頃からこの絵本が大好きでした。この絵本でたくさんの野菜の名前を覚えました。ニンジンやダイコンなど娘の好きな野菜も言葉の中では登場しませんが、物語の絵の中には描かれていてその姿を探すのも楽しいようです。
2歳になった今は言いやすいセリフは一緒になって言うようになりました。「かぼちゃの ぼっちゃん かわに ぼちゃん」は特にお気に入りで、そのページになると私よりも先に言おうとするのがおかしいです。


マラソン大会の抜きつ抜かれつの攻防が面白く、ひとつひとつの野菜の走りに注目して読むのが好きです。
最後に1位になる「トウガラシのとうさん」がスタートの時から追って、どのタイミングで順位をあげてきたのか、始めは上位にいたにんにくはどこで抜かれてしまったのか等、何度も読み返して楽しんでいます。