ぐりとぐらのかいすいよくの表紙

ぐりとぐらのかいすいよく

この本の内容紹介

ぐりとぐらが海で遊んでいると瓶が流れてきます。中をみるとお手紙が入っていました。

お手紙に書かれた「しんじゅとうだい」へ行くとそこにはうみぼうずの姿が。ぐりとぐらと遊んだり、泳ぎを教えてくれたりしました。

作品情報

作者
出版社
対象年齢
タグ
本体価格 1000円(税別)
サイズ/ページ数 27cm×20cm/32ページ
発行日 1977年4月1日
ISBN
(商品コード)
9784834005288
シリーズ ぐりとぐら ぐりとぐらとくるりくら ぐりとぐらとすみれちゃん ぐりとぐらの1ねんかん ぐりとぐらのえんそく ぐりとぐらのおきゃくさま ぐりとぐらのおおそうじ

皆さんのご感想

  • この絵本を選んだ理由は、寒くなってきてプール遊びができない子どもたちが、水着を着てお風呂にボールや浮輪を入れて遊んでいたからです。

    ぐりとぐらの絵はカラフルでいろんな遊び心がちりばめられています。海でぐりとぐらが遊んでいるシーンでは、小さいおもちゃがいくつか置いてあり、子どもは車があるね。これはなんだろう?とよく見ているなとこちらが思うほどでした。

    うみぼうずが出てくる泳いでいるシーンでは、いろんな泳ぎ方が描かれていることが面白かったようで、真似をしていました。

    人物のイラスト
  • 人物のイラスト

    娘と息子の二人とも表紙にもなっている最初の方のページが一番好きらしく、ぐりとぐらが海辺で遊んでいるところが楽しそうと話していました。

    この絵本の魅力は、ぐりとぐらがかわいいことはもちろんですが、絵もかわいく内容も簡単で面白いというところにあります。

    うみぼうずが困っているところをぐりとぐらが協力して助けるところは、実生活でも二人で協力することや人を助けることは良いことだという教えにもつながりやすいと思いました。

この記事をシェアする